杜の湯 きらの里(共立リゾート)

杜の湯 きらの里(共立リゾート)

☆里山を再現した湯宿☆自家源泉は美肌の湯☆3種の貸切風呂は全て無料☆陶芸工房あり

〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1326-5 , 0557553311 伊豆高原・静岡県

スポンサーリンク

杜の湯 きらの里(共立リゾート)の基本情報

  • ホテル・宿名 :杜の湯 きらの里(共立リゾート)
  • カナ名 :もりのゆ きらのさと
  • 郵便番号 :413-0232
  • 住 所 :静岡県伊東市八幡野1326-5
  • 電話番号 :0557-55-3311
  • FAX番号 :0557-53-8800
  • チェックイン時刻:15:00
  • チェックアウト時刻:11:00
  • アクセス :車:伊豆高原駅より送迎バスで約7分 車:小田原厚木道路『石橋IC』~国道135号線『中大見口』より県道112号線へ。
  • 駐車場 :有り(50台)無料・予約不要
  • 最寄駅 :伊豆高原

地図

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 地図

【 ホテル詳細 】

施設・設備・部屋情報

杜の湯 きらの里(共立リゾート) 部屋
  • 宿種別:ホテル
  • 部屋数:68
  • 部屋設備・備品:テレビ , 電話 , インターネット接続(無線LAN形式) , 湯沸かしポット , お茶セット , 冷蔵庫 , ドライヤー , 加湿器(貸出) , 個別空調 , 洗浄機付トイレ , 石鹸(液体) , ボディーソープ , シャンプー , コンディショナー , ハミガキセット , カミソリ , シャワーキャップ , ブラシ , タオル , バスタオル , ナイトガウン , くつろぎ着・たび , くつろぎ着の作務衣 , 金庫 , バスタオル , くつろぎ着・たび , くつろぎ着の作務衣 , スリッパ , パジャマ , 金庫 , 電子レンジ(一部・要予約) , 金庫
  • 館内設備:宅配便サービスは別途料金となります。 , 送迎バス , 大浴場 , サウナ , 露天風呂 , 禁煙ルーム , 売店 , モーニングコール , 宅配便 , 自動販売機 , コインランドリー(有料) , 駐車場あり , 結婚式場 , 大浴場 , サウナ , 露天風呂 , 禁煙ルーム , 売店 , マッサージサービス , 宅配便 , 自動販売機 , 駐車場あり , セルフコインランドリーコーナー(無料) , エステサロン , 貸自転車 , ゲームコーナー , 卓球
  • 朝食場所:食事処
  • 夕食場所:食事処
  • 風呂種類:温泉 , 大浴場 , 露天風呂 , サウナ , 家族風呂 , 天然温泉 , 水風呂
  • 風呂泉質:低張性弱アルカリ性泉 , カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
  • 風呂効能:冷え性 , 美肌効果 , 疲労回復

お客様の声(クチコミ)はこちら

宿泊プランはこちら

その他・サービス・特典・評価等

  • 周辺のレジャー:海上遊覧船,海水浴,海釣り,ダイビング,テニス,ゴルフ,パラグライダー,ハイキング,登山,動物園,博物館,美術館,しいたけ狩り
  • 注意事項・備考:6歳以上の方は、入湯税を別途頂戴致します(お一人様1泊につき150円)「食事あり・布団なし」または「食事なし・布団なし」からお申込みの場合、3歳以上のお子様は施設使用料2200円(税込)を別途頂戴いたします。予めご了承下さい。小学校低学年のお子様はお子様メニューでのご用意となります。変更をご希望の際は当館までお問合せ下さいませ。お食事処や大浴場等は宿泊棟とは別棟になりますので、予めご了承下さいませ。食物アレルギーをお持ちのお客様はご宿泊日前日までにお電話にてご連絡ください。苦手食材及び当日のご申告に関しては対応しておりませんのでご了承ください。
  • 特典:ウェルカムドリンクサービス将棋無料貸出囲碁無料貸出
  • その他:
  • 評価:
  •  サービス:4.14
  •  立地  :4.23
  •  部屋  :4.04
  •  設備  :3.81
  •  風呂  :4.45
  •  食事  :4.5
  • キャンセルポリシー:キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。連絡なしの不泊/不着:宿泊料金の100%当日:宿泊料金の80%前日:宿泊料金の50%2日前から:宿泊料金の50%3日前から:宿泊料金の20%4日前から:宿泊料金の20%5日前から:宿泊料金の10%6日前から:宿泊料金の10%7日前から:宿泊料金の10%
  • 使用可能なカード:VISA , JCB , American Express , Diner’s Club , UC , DC , Master Card , デビットカード , 利用可

【 ご予約はこちら 】

タイトルとURLをコピーしました